企業情報 特許紹介
先端プレロード場所打ち杭 施工管理者講習のご案内
本講習会は「先端プレロード場所打ち杭」工法の施工に携わる施工管理者の技術認定を行うもので、次の2種類のコースがあります。
- 杭施工:鉄筋かごの先端へのプレロードユニット取り付け、鉄筋かごの建込み
- 注 入:杭コンクリート打設後、プレロードユニットへの注入
申し込み方法については下記をご覧下さい。
1.申し込み方法
①電子メールで申し込み頂くもの:
「先端プレロード場所打ち杭施工管理者講習申込み」用紙に必要事項を記入し、次まで送って下さい
chizai@jrc.jregroup.ne.jp
(ソフトウェアの関係等で上記の申込書が開かない場合には 弊社“開発企画部”までご連絡下さい)
②講習会当日に持参頂くもの:
押印した「申し込み原本」と参加者を記入した「別紙」
③事前に郵送頂くもの:
認定証用の写真(下図参照)と資格証の写し(2.を参照)事前に下記まで送付下さい。
[送付先]
- 〒141-0033
- 東京都品川区西品川一丁目1番1号
大崎ガーデンタワー14階
JR東日本コンサルタンツ(株) 技術開発・知財部
申し込みは、会社毎あるいは施工現場毎のどちらでも結構です。
【認定用写真について】
- 大きさ:幅2cm・高さ2.5cm
- 無帽・無背景で、鮮明なもの。
- デジタルでもアナログでも結構です。
- 裏面に必ず氏名をフルネームで記入してください。
- [例]
2.申し込み時に下記の点をご確認ください
資格:本講習会を受けるための必要資格は以下のようになっています。
(講習会終了後「認定証」をお渡し致します)
- 【杭施工】
- 基礎施工士((社)日本基礎建設協会)
- 【注 入】
- 基礎施工士((社)日本基礎建設協会)、1級建築施工管理技士
1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士の薬液注入注)の内いずれか。
注)2級土木施工管理技士は、薬液注入分野の資格保有者に限ります。なおこの区分は昭和59年より始まったものです。
今回の講習では昭和58年以前に取得された方は、その後再受験していない場合、土木での継続となり薬液注入の資格はないものとしておりますのでご注意ください。
- 現在は資格をお持ちでないかたでも受講していただけます。
その場合には講習会後に「受講証」をお渡しし、後日資格を取得された段階で弊社にご連絡いただければ「認定証」をお渡し致します。 - 作業所あるいは現場単位で申し込みをされる場合、主任技術者の方は必ず講習を受けて下さい。
また工事管理者の方は全員でなくて結構ですが受講をお願いします。
3.講習会
- 日時
- 講習ご希望の人数がある程度まとまった段階で開催します。
そのため工事等のスケジュールを勘案してお早めに申し込み下さい。 - 場所
- 東京都品川区西品川一丁目1番1号 大崎ガーデンタワー14階
「JR東日本コンサルタンツ(株) 」 - 費用
- 10,000円/1人(税別)
(「杭施工」「注入」の片方のみでも両方でも同額)
講習会当日請求書をお渡しいたしますので、指定の口座に振り込んで下さい - カリキュラム
- 3時間(通常14:00~17:00)
先端プレロード場所打ち杭 施工管理者講習のご案内についてのお問い合わせ
技術開発・知財部
TEL:03-5435-7642
FAX:03-5435-7648